「精いっぱい努力します」と挨拶のメールには書かれてて、率直に「怖」と思った。もちろんその人の落ち度はまったくない。その人に対する感想でもない。
あまりお世辞が言えないもので、私なら思ってなかったら言わないだろう言葉。そして、精いっぱい努力します、なんて私は思わない。他者にも言わない、気がする。でも、対外的に言っちゃうかな、言ってしまうかもな。
努力は、私との間にある、私だけが知っている約束みたいなものだから。そもそも努力しないし。頑張りたくないし。でも頑張ってる。勝手に私は頑張ってしまうから、せめて自分のために「頑張ります」と宣言したくない。「努力します」と他者へ言質を取らせたくない。
精いっぱい努力しなくてもいいけどな。読み終わったメールを削除する。メールの整理もまた難しい。