2024-07-01から1ヶ月間の記事一覧
頭の中が忙しいのは悪くないのでしばらくは身を委ねる。 年々オリンピックについて興味が無くなっていくのは、「今そういう気分じゃないねん」というのもあるし、ここ半年くらい、勝ち負けに伴う高揚に疲弊しているというのもある。多分、入力情報として勝ち…
食べたもの。 えびマヨ 赤貝 コハダ えびアボカド サーモン いわし 吸い物 私は、割によく食べる方ではあるのだが、最近は量を食べることに興味がなくなってきたので、これぐらいになる。いっぱい食べよう、みたいな意識がなくなったというか。とりあえずお…
裁縫をできるようになりたいと思った。 手始めに、ブックトートという、薄い生地で取っ手付きのバッグを作ってみた。たとえば電車に乗っているとき、私はまた本を読むようになったのだけれど、読み方が独特というか、あまり長い時間は読めず、少し読んだら本…
棚を整理したら、レトルトパウチのシーフードドリア(賞味期限は2023年の真ん中らへんだった)があって、食えるかなあ、まあ開けてみて駄目そうだったらやめとくか、と思ったものを、本当は昼食にでも、と思っていたけれど、待ちきれず朝飯で食べてみる。や…
ローソンでメガサイズのカフェオレ(380円)を買ってみる。妹と会ったとき、彼女らが見慣れないドリンクカップを持っていたので聞いてみたら「ローソン」と言っていたから。私は普段、こういう感じで自分の世界を広げている。それ何? ○○。へえ、メモってお…
起きて5時17分という時刻を確認する。早い。それが夏で暑いからか(私は寝る時は扇風機だけど回して寝ている)あるいは日が上るのが早いからか、前の晩は早めに眠ったからか、わからない。もう一度眠りたいが、気持ちよく眠ったと思えるぐらい眠ると十中八九…
このブログではてなスターの表示をやめたのは、新しいことを(それが些細なことだとしても)してみたかったのと、もう十分だと思ったからで、今のところは表示しなくても大丈夫そうと思っている。 はてなスター、つけてもらった最初の頃は、それはもう嬉しか…
2時間ほど時間を潰さなければならなくなった。その場所は閉鎖的な空間で、私が持ち込めるのは、手帳と筆記具、あとはスマートフォンぐらいだ。その時間、外に出ることはできない。イヤフォンは無い(あればこんな文章は書いていない)。 スマホがあれば暇つ…
A5のシステム手帳を買ってみる。憧れのものはあるのだけど、今回はお試しということで値段を抑える。あと10年私が生きていたなら、そしてシステム手帳を使っていたなら、そのとき新調しようね。 ここで、長きにわたる、ノートvsルーズリーフの闘いに疲れ、終…
プールが混んでいたので(言うて泳げなくはないのだけど)ウォーキングに徹する。歩き専用のコースがあるのだ。 私は背が低い。このプールは真ん中に近づくにつれて深くなっていき、それでも問題なく顔を出せる深さだけれども、多分170cmの人が歩くのとはわ…
TODOリストというものが私はとても好きである。TODOリストを書くのも得意だと思う。作業の細分化の度合いを適宜コントロールしながらするのがコツと思っているけど、まあ、それはさておき。 TODOは好きだけど、好きなりに調子に乗って書けば書くほど目の前の…
海辺でアイスコーヒーが飲みたいと思い、ただそれだけを頼りに海に行ってきた。 道中で買えばよかったのだけど、海沿いにいい感じの店がなくて、結局都内に戻って渋谷の片隅にあるベローチェ(ここは結構穴場だと思った)でアイスコーヒーを頼み、飲んだ。で…
2024/7/12 7:31のメモ 気持ち的には特に動きはなし。慣れたか。 父方の伯母が「連絡入れたのにLINEの反応がない。体壊して入院しているんじゃないか」と、母に連絡してきたらしい。勘が良いな。まあ、推測可能なことではあるか。ちなみにこの伯母は数年前に…
雨。傘を広げて散歩に出かける。音楽は聴かない。うるさいと思って。 梅雨らしいぐずついた天気。今年の梅雨は入りは遅いし空梅雨なのかしらと思っていたけれど、ここ数日はいい感じだ。ちゃんと梅雨であってほしい。線状降水帯は出てほしくない。 梅雨は梅…
件のことと関係なく、この2ヶ月くらい本が読めていない。読めなくても本に対する憧憬というか崇拝というか、そういうものは健在で、するとどうなるかというと、読みたい本が溜まっていく。 私はそれをリストにしているので、リストがだんだんと長くなる。 お…
注)しばらくこの件について「幕間」と題して書く予定。他の人にとってもしんどい内容である可能性があるため、読む際は注意いただきたい。まともではない思考なりに、これが別の誰かも読みうるという意識は捨てずに書きたいが、さて。 2024/7/9 20:54のメモ…
そういえば、髪をうんと短く切ったのだった。 「ベリーショートにしてください」と言った。いや、違うな。ベリーショートとショートのあいだぐらいにしてください、と言った。短くなって、私はとても気に入っている。 髪を洗う。太くて短い私の髪を指をわし…
色々な検査の結果、父の病状は想像以上に重く、端的に言えばステージ4の癌だったらしい。ただ、余命を宣告された状態でもない。治療方針を決めるための検査をし、治療を進めてみてどうなるかという話だ。 最初に話があったときから最悪の想定はしていたが、…
色々考えてた。そんなにネガティブなことではない。感情は割とニュートラルな、そういう温度で色々と。 書くか迷っていたが(その迷いを説明するのは面倒なので省くが)実父が初期の癌らしく、病状含めどう転ぶかわからないという不安定さは確実に思考に影響…
意図的に切り替える。テレビのチャンネルを変えるように。一つ一つの事柄に、はまり込まないようにする。時間が経てば経つほどそこから抜け出すのが大変で、その場所に留まり続けると調子が悪くなりそうだから。 日記にせよ、メモ帳にせよ、手で書くことがで…
これを何というかといえば、私は酒を「舐めている」のではないか。どういうことか。私は酒を飲むとき、酒でなくてもいい(つまりジュースとかコーヒーとか紅茶とかでもいいやろ)と思いながら飲んでいるから。つまり酒の存在否定だ。どうしてそうなっている…
私は死にたくない。永遠に目覚めないなんて勘弁してほしいと、今のところは思っている。眠ることが好きなのは、目覚めた後自分が回復しているからと、明日も目覚めるだろうと信じられるからだ。どういう人生を歩むかは知らないけれど、そういう眠りに対する…
日々の行動において、測定できるものとできないもの、あるいは測定した方がいいものと、そうでないものについて考えることがあり、「本を読むこと」は「測定しない方がいいこと」ではないか、と暫定的に結論づけた。その日、本を読んだか否か、何を読んだか…