青と灰

 お腹がいっぱいだと言葉を吐けないものだなと思う。あとはとても疲れているということもあるだろうけれど(一日中たくさん動いたので)。切れ端のような言葉しか、今日は放つことができない。繋げられない。繋げるための体力がない。

 青と灰。海と雲。思考が連続していることの幸せを噛みしめる。同じことをずっと考えたり、様々なことを無秩序に連想していったり。なんにせよ何にも邪魔されず分断されることなく、考え続けられることの幸福。ペダルを踏む足に力をこめる。太腿の筋肉が張る。息が切れる。背中が痛む。手のひらをできる限りひらいてすぐにブレーキをかけられるようハンドルを持つ。顔が緩む。思わず声が出る。楽しくて楽しくて仕方がない。漁港近くの道端には名の知らぬ魚の死骸が打ち捨てられている。たぶん海鳥たちの仕業。誤ってタイヤで潰さないよう、車だけでなく魚にも気を配って自転車を漕がなければならないなんて!まったくもって予想外。笑ってしまう。魚屋で、あるいはスーパーで見たことがある魚と状態は同じはずなのに(つまり死んでいるってこと)道端の魚はどうしてグロテスクに見えてしまうのだろう。もっと言うと、何が私の気持ちを悲しくさせるのだろう。あとは、猫なのか犬なのかネズミなのか海鳥なのかに、食べられるだけの彼ら(あるいは彼女ら)。

 海。波のきらめき。どーんと岸に寄せては引いていく。その音は地球のうねりのよう。恐れを抱く。灯台。常に海から風が吹きつける為、海岸線の植生は独特のものになるらしい。確かにあの町は常に風が吹いていた。そのことを私はどちらかというと「気持ちがいい」というよりは「落ち着かない」と捉えてしまった。たぶんその日のコンディションに寄るだろう。

 何層にも堆積された地層の断面が数キロほど続く自然のベール。信じられんなあ。何千年後、人類が滅んだ地球、灰に埋まった駅のホームとか一軒家とか信号とか船。遺跡は好きだ。その遺跡を実際に見ること叶わないのが残念。

 自転車と写真は相性がよくないという発見もあった。撮る!に対してシャッターを押す指がワンテンポもツーテンポも遅れるのがじれったかった。自転車を止めなければならない。さらには少し来た道を戻らないといけないかもしれない。そんなの話にならない。だから歩くという行為をもっと好きになった日だった。歩くことと写真を撮るスピードの乖離はそこまで大きくはない。ま、自転車も同じくらい好きになったけれどね。

 

 私は大概のことは楽しめる。それはとても素晴らしい才能だね、自分で言うのも変だけど。青と灰。今日の世界の色。

f:id:dorian91:20210320213511j:plain